つばめ恋しい季節

動物を飼うっていうのはすごい決意がいる。

ちゃんと死ぬまで世話をするっていう固い決意と実践がなければ飼っちゃいけないってことば。小さいことは深く考えていなかったけれど、今では凄く意味が分かる。

命を預かるってそういうことなのだ。

それでもなんとなしに動物を飼える友人、尊敬している。辛いときも大変な時も間違いなく餌をあげている。

もしかしたら自分が食べるということより食べてほしい相手がいる方がやる気になるってことなのだろうか?

なんにせよ、その決意に至っていない身、飼おうというのは難しいことだ。

そんなことを考えている梅雨時、燕が巣を作りに来た。

「僕を大家さんに迎え入れたい」ということらしい。屋外だから自分が面倒をみるわけではないし、勝手に育ってくれるはず。だけど飼う決意と似たものを感じた。

そう考えていたら我が家に迎え入れたい気持ちが沸き上がってきて、とりあえずつばめについて勉強しようという気持ちになった。

  • つばめは幸運を呼ぶ
  • うるささや糞の対処が課題
  • だんだん個体数が減っていて厳しい状態が続いている
  • 「つばめを守って~」と伝えている団体もある
  • 巣に住み始めたところを壊すと違法行為となる

大まかにつばめっていうのはそういうものらしい。

そんなことを調べた翌朝、つばめは家に来なかった。どうやら我が家の壁はつばめの巣づくりができない材質(くっつかない)のようで、諦めて来なくなってしまったようだ。それで地面に巣作りのゴミが散乱していたという状態だったらしい。

微構築された状態の巣を水できれいに洗い流すと、つばめ問題は終わり普段どおりの生活に戻った。

しかしながら、今年の雨は随分としぶとい印象だ。

おすすめ